北国へ |
山の話は2日目の八甲田の樹氷とスノーシュー散歩くらい(^^;
















★ レポ、どんなふうにしたらいいか思案中です。
全部拡大して見たよ。
「卒業列車」って、なに?

それはすごいですね~~~
ま、そんなこという私はあけぼのの偉大さを知らないで、最近のNEWSで知っただけなんですけど(^_^;)
この中で乗ったことあるのは”白鳥””リゾートしらかみ””青い森鉄道”です♪
本編、まってまーす。


廃止となるとさびしい、もう一度乗りたいけど…
諦めていたのに先輩の助言で切符が取れちゃったんです。
え、「白鳥」「しらかみ」「青い森鉄道」?
さすが東北を愛するcyu2さんですね。
私、今回は写真に撮れただけ(でも、まぁ嬉しい)


私の田舎へは「富士」で、反対方向。
「あけぼの」に最後に乗った日、あの寝台列車特有のゴトゴトーン・ゴトゴトトーン・・・という音を複雑な思いで聞いていました。
今となっては遠い昔話です。(笑)
そうそう、でも「あけぼの」は春の臨時便が出ますよ。
4/25-5/6に運行されます。
御用で乗った方々には気楽な観光客とは違った思い出があることでしょう。
そんなことを全部詰め込んで、さよなら「あけぼの」。
のはずだったのに、また乗れるなんて、嬉しいような…ちょっと複雑な気分。
でもともかく寝台列車は特別、かなぁ。